|
 |
|
|
|
その名は「琉球あさがお」
*朝に青い花が咲き、次序にピンク色へと替わって夕方萎む。(9月〜ずーっと咲き続けてます)
*施肥 有機質に富む水はけの良い土。追肥は液体・固形肥料を1〜2週間に1度あげて下さい。
*水やり 毎日たっぷりと(花が咲いたらね)
*挿し木 切ったつるを鹿沼土に挿し木、発根が出できたらポット上げして室内におき越冬します。
茎伏せ 節のところに土をかぶせておく。出来れば霜のあたらないところで管理できれば良いですね。 |
|
 |
※画像をクリックすると拡大表示されます。 |
 |
 |
 |
ポリゴナム |
ハボタン |
オオツボ |
 |
 |
 |
ビオラ |
ミニばら |
ヒューケラ |
|
 |
秋・冬をみつけて |
 |
|
|
 |
この花は、何でしょう?
ただいま4m〜5m、やっと咲きます。

名前がわからず、ドンドン伸びて
屋根の高さへ・・
咲いたhanaの写真をお楽しみに |
|